-
第三世界 Artisan Drip Coffee Jelly サンタ・フェリサ JK coffee【作るコーヒーゼリー】【フェアトレード】
¥238
「嬉々!! CREATIVE(キキ・クリエイティブ)」デザインのアートパッケージ『Artisan Series』から、お湯を注いで冷やすだけで、本格コーヒーゼリーが作れるドリップバッグ。 Artisan Seriesとは、様々な障がいを持つ人が、好きなこと・得意なことで活躍し、誰もが嬉々として創造的に暮らせる社会を目指し活動する福祉施設/アトリエ 嬉々!! CREATIVEの個性的なアーティストたちが手がける、ポップでキュートな限定アートパッケージです。 嬉々!! CREATIVEとのコラボレーションにより、海外の生産者だけでなく、国内の様々な障がいを持った人たちの仕事づくりにつながっています。 嬉々!! CREATIVEは、神奈川県平塚市にある福祉施設/アトリエです。 様々な障がいを持った人が好きなこと・得意なことで活躍し、誰もが嬉々として創造的に暮らせる社会を目指して、あらゆるクリエイティブ活動を行っています。 商品パッケージは、大人気のArtisanシリーズのデザイナー筧 純爾さんデザイン。 いかり肩がチャームポイントのJKコーヒーのマスターが淹れてくれるコーヒーのイラストがとても素敵です。 ご自宅用にはもちろん、1包タイプなのでプチギフトとしてちょっとしたお礼にもピッタリ。 いつものようにドリップするだけ。ドリップパックをセットしたまま余熱を取り、冷蔵庫で約3時間冷やせば、プルプルになったコーヒーゼリーの出来上がり。 出来上がった状態で販売されている市販のゼリーと比べて、コーヒー粉とゼラチンがセットされているだけなので保存料などが不要。また、香料や砂糖も加えていないので、コーヒー本来の味わいをたのしみつつ、自分好みにカスタマイズできます。 創業120 年、グアテマラで4代続くコーヒー生産者アナベラ兄妹から届くスペシャルティコーヒーです。深煎りの香り高い、華やかなアロマとキレのある後味が特徴。コーヒー豆を細挽きにすることで抽出をよくし、十分な香りと味わいが楽しめます。 ●フェアトレード自然の力を重視し、環境へも配慮し栽培された、作る人にも、飲む人にも優しいフェアトレードコーヒーです。コーヒー豆を安定的、継続的に購入することにより、コミュ二ティの仕事創り、生活向上を応援しています。原産国しかわからない一般的なコーヒーとは違い、スタッフが直接産地に赴き、 農園・作る人の理念に共感した 「顔の見える」フェアトレードコーヒーです。 ●最高等級SHBの豆・スペシャルティーコーヒー グアテマラコーヒーは標高で7等級に分けられますが、サンタ・フェリサ農園は、1,350m以上の高地で栽培される最上級品のSHB(ストリクトリー・ハード・ビーン)に分類されます。昼夜の寒暖差により実がしまり、良質の酸味とコクを生み出します。 COE(カップ・オブ・エクセレンス )グアテマラで、1位及び2位の実績があります。完熟した実だけを1粒1粒選んで、丁寧に手摘み、ゆっくりと天日乾燥させています。SCAA(アメリカスペシャル ティコーヒー協会)認定グレーダーによるカッピングで80点以上を取ったスペシャルティーコーヒーです。 【生産地】 グアテマラ
-
第三世界 Artisan Tea EarlGrey Thankyou花【オーガニック紅茶】
¥119
「嬉々!! CREATIVE(キキ・クリエイティブ)」デザインのアートパッケージのオーガニック紅茶(アールグレイ)の1包パック。 Artisan(アーティザン)とは英語で「職人」という意味。手間を惜しまず「おいしさ」、「感動」を届けてくれる生産者、世界に一つしかないデザインを生み出す嬉々!! CREATIVEのデザイナー、彼らの職人技に敬意をこめて名付けたシリーズです。 嬉々!! CREATIVEは、神奈川県平塚市にある福祉施設/アトリエです。 様々な障がいを持った人が好きなこと・得意なことで活躍し、誰もが嬉々として創造的に暮らせる社会を目指して、あらゆるクリエイティブ活動を行っています。 Artisan Seriesは嬉々!! CREATIVEとのコラボレーションにより、海外の生産者だけでなく、国内の様々なハンディキャップを持った人たちの仕事づくりにつながっています。 〜アーティスト山本 頼子さんの紹介〜 彼女らしい優しい色選びと、ゆるっとした輪郭が特徴的な、嬉々!! CREATIVEの人気作家。 山本 頼子さんの「Thank you 花」のアートワークがパッケージになった ダージリンティーは、ご自宅用にはもちろん、ポップでキュートなアートワークのパッケージは、ギフトにもぴったり。母の日やお誕生日の贈り物にプラスで添えるのもおすすめです。 ●インド南部のタミル・ナードゥ州にあるシンガンパティ農園から届いた有機栽培茶葉に、 イタリア産天然ベルガモット精油で香りづけをしたアールグレイ紅茶を リーフのまま使用した贅沢なティーバッグ。三角ティーバッグの中で茶葉が十分に開き、 ポットで淹れたときと変わらない豊かな 香り・味わいを ティーバッグでお手軽にお楽しみいただけます。 渋みの優しい、まろやかな紅茶が、上品で華やかな天然ベルガモットの香りを引き立てます。 ストレートはもちろん、ミルクティーやアイスティーにもお勧めです。 ●フェアトレード紅茶の作り手 茶葉は南インドの最南端、タミルナド州にあるシンガンパティ農園の茶葉を使用しています。 シンガンパティ農園は、インドで最初に有機認証を取った農園です。 有機栽培やバイオダイナミック農法に取り組み、自然環境を大切に、自然と共存しながら紅茶作りをしています。 1,000名以上になる作り手達には、電気と水道が使える無料の住居が与えられます。 農園では無料託児所も完備され、高等学校までの無償教育、医療サービスなど充実した福利厚生サービスが受けられます。
-
第3世界 Artisan Drip Coffee Decaf サンタ・フェリサ a lot of colors【フェアトレード】
¥194
「嬉々!! CREATIVE(キキ・クリエイティブ)」デザインのアートパッケージ『Artisan Series』のカフェインレスのドリップコーヒー。(1杯分) Artisan Seriesとは、様々な障がいを持つ人が、好きなこと・得意なことで活躍し、誰もが嬉々として創造的に暮らせる社会を目指し活動する福祉施設/アトリエ 嬉々!! CREATIVEの個性的なアーティストたちが手がける、ポップでキュートな限定アートパッケージです。 嬉々!! CREATIVEとのコラボレーションにより、海外の生産者だけでなく、国内の様々な障がいを持った人たちの仕事づくりにつながっています。 嬉々!! CREATIVEは、神奈川県平塚市にある福祉施設/アトリエです。様々な障がいを持った人が好きなこと・得意なことで活躍し、誰もが嬉々として創造的に暮らせる社会を目指して、あらゆるクリエイティブ活動を行っています。 山本頼子さんの「a lot of colors」のアートワークがデザインされたパッケージ。 カフェインレスを好む層に向けた大人っぽさもある、やさしい雰囲気のデザインは、歓送迎のプチギフトや母の日、誕生日などの贈り物に最適です。 カフェインが取れない方も、寝る前でも、いつでも飲めるカフェインレスのコーヒー。自宅でオフィスで気軽に使えるドリップタイプです。 ●日本初のデカフェ工場で、二酸化炭素と水のみでカフェインを除去する製法(超臨界CO2抽出法)で加工。トレーサビリティが明確な国産処理、そして処理時間が短いことでコーヒーへのダメージを抑えられ、コーヒーのおいしさをそのまま残すことができています。 ●創業120 年、グアテマラで4代続くコーヒー生産者アナベラ兄妹から届くスペシャルティコーヒーです。深煎りの香り高い、華やかなアロマとキレのある後味が特徴。コーヒー豆を細挽きにすることで抽出をよくし、十分な香りと味わいが楽しめます。 ●フェアトレード 自然の力を重視し、環境へも配慮し栽培された、作る人にも、飲む人にも優しいフェアトレードコーヒーです。コーヒー豆を安定的、継続的に購入することにより、コミュ二ティの仕事創り、生活向上を応援しています。原産国しかわからない一般的なコーヒーとは違い、スタッフが直接産地に赴き、 農園・作る人の理念に共感した 「顔の見える」フェアトレードコーヒーです。 ●最高等級SHBの豆・スペシャルティーコーヒー グアテマラコーヒーは標高で7等級に分けられますが、サンタ・フェリサ農園は、1,350m以上の高地で栽培される最上級品のSHB(ストリクトリー・ハード・ビーン)に分類されます。昼夜の寒暖差により実がしまり、良質の酸味とコクを生み出します。COE(カップ・オブ・エクセレンス )グアテマラで、1位及び2位の実績があります。完熟した実だけを1粒1粒選んで、丁寧に手摘み、ゆっくりと天日乾燥させています。SCAA(アメリカスペシャル ティコーヒー協会)認定グレーダーによるカッピングで80点以上を取ったスペシャルティーコーヒーです。 【生産地】 グアテマラ
NOOS Hayama【ヌース ハヤマ】は、「自然と人にやさしい】をテーマにしたライフスタイルショップです。
Ethical+心躍るデザイン・クォリティの高い商品
毎日が楽しくなるこだわりの生活雑貨を取り扱っています。
あなたの生活の彩りとなる
素敵な商品を見つけていただけたらうれしいです。
NOOS Hayama が考えるEthical(エシカル)とは:
地球、動物、人間、子供、ご年配、現在と未来、どの角度から見てもハッピーな「選択と結果」を繰り返し続けていくこと。
NOOS Hayamaは、人や自然に優しく、そして自分も大切にしていただけるようなアイテムを今後も揃えていきます。
Key word : Nature. Organic. Outdoor. Sustainable. Fun and Happy.
ONLINE SHOP
https://www.noos-hayama.com/
ABOUT...
noos. is a curated lifestyle store, showcasing beautiful ethical products designed from around the world.
Offers a carefully edited range of bags, homewares, skincare, emphasising quality, sustainability and mindfulness.
--------------------------------
***完全予約制 自宅ギャラリーについて***
お手に取って見たいという方のために
完全予約制で自宅ギャラリーopenしています。
インスタのDMよりご連絡ください。
(基本的に希望日の3日前までにご予約ください。)
逗子駅からバスで15分。
ご予約後に詳しい場所をお伝えいたします。